まだ梅雨も明けていませんが
毎日暑い日が続きますね
それでも外に遊びに行きたがる子供たち。
どうにかして遊ばせてあげたいですよね
我が家は猛暑の中遊びに行くのであれば
近くで水遊びができる所を探しておきます。
子供の顔が真っ赤に
ってなっていることもありますからね・・・
今回は水遊びメインに考えて
遊びに行く所をピックアップしました!
「まだ子供が小さいから・・・」とかで
水遊びデビューできていない人も
チャレンジしてみるのもいいと思います!
我が子たちが幼いながらも行けた所をご紹介します
腰が座っている状態であれば
水でパシャパシャ遊ぶことが出来ると思います
東京サマーランド

みんなが知っている王道のサマーランド!
まだ歩けない小さい子供でも
楽しめる所がたくさんあります。
本人も最初は恐る恐るでしたが
1人で上手に滑ることができました🙌
ハイハイで水の階段を登っていき
降りる階段はサポートし
先に親が滑って下で待っていたら
1人で滑ってきていました

野外にも小さい子供向けの
ウォータースライダーもありますし
水が流れている所もあるので
まだ歩けない子供でも
安心して遊ばせることができました。
一点心配だったのがこのザラザラしている地面を
ハイハイしていましたが、
みずみずしい弾力あるお肌だからなのか
無傷でした。笑

波が出るプールも
手前であれば水深も浅いため
遊ばせることができます。
波が出てる時は混雑
してしまうので人がいない時に遊ばせていました。

低月齢のお子様あるあるの昼寝Timeです
我が家はベビーカーを持ち込んでいましたので
タオルを敷いて寝かせていました。
しかしタオル1枚だと
ベビーカーが湿っぽくなってしまったので
2枚敷くかレジャーシートなどを敷くと
良かったと思います
年々、混雑するようになっているのでオープン前から並ぶ勢いで行かないと第一駐車場に停められずシャトルバスになってしまう可能性高いです!室内は場所取りも壮絶なのでテントを持っていくと便利です。
長井海の手公園 ソレイユの丘

無料のジャブジャブ池が
あるのがとても素敵なスポットです。
しかし、オムツが取れていない子供はダメなので
歩けるようになって、足だけ入って楽しみました。

オムツが外れていなくて水に入りたい方は
こちらの海で遊ぶことができます!
施設内から海に続く階段を降りて
磯遊びもできます!
いい感じの潮溜りがあったので
そこでお砂遊びを楽しみました。

有料ですが動物とのふれあいもできる
施設なんです。
ロープの外にもカピバラやカンガルーが
出て来てくれるので触り放題です。笑
他にもわんちゃん、うさぎとも触れ合えたり
ペンギンに餌をあげることも出来るんです!

遊具もとても充実しています。
大型遊具が2箇所あり
小さい子供も遊べるように
月齢でエリアを分けてくれている所も。
地面がふわふわになったりしているので
安心して遊ばせることが出来ますよ。
施設に入園することは無料ですが、アクティビティによって有料になります。また、駐車場代金がかかります。
引地川親水公園

藤沢市にある公園ですが
パーフェクトすぎる公園です。
引地川で遊ぶことが出来るんです。
なかなか川で遊べる経験って難しいですよね。
横浜駅から車で40分ほどで
こんな大自然で遊ぶことが出来るんです。
水も綺麗ですしとてもお勧めです。

遊具も充実しています!
大型遊具と中型遊具があり
小さい子供には滑りすぎない
ローラー滑り台がお勧めです。

四季折々を楽しめる公園でもあります。
どこまでも続く紫陽花の壁は圧巻です。
紫とピンクの紫陽花を見たことがありますが
年によって比率が違ったりするようです。

この公園はソメイヨシノも有名です。
桜並木も圧巻です。
菜の花とのタイミングもバッチリなんです。
駐車場が2箇所ありますがお花の時期やイベントによってとても混み合います。駐車場待ちで1時間待ちになったりすることがありますのでお気をつけください。
いかがでしたか。
行きたいと思っていただける所はありましたか。
これからもっと皆様に役立つ情報を
発信していきたいと思っています。
応援よろしくお願いします