はじめに
一度は行ってみたいと思っていた
東北三大祭り
子どもたちにも日本の伝統的なお祭りを体験させたいと思い、2024年に家族3人で巡ることにしました。
今回は3歳と1歳の子どもを連れ、私(ママ)1人の合計3名での旅です。
メンバー
子供2名(3歳児、1歳児)
大人1名(ママ)
合計3名
経路
まずは、事前に情報収集・・・。
上手に三大祭りを回るには
それなりに計画しないといけないので
旅費、産休中で時間がある今。
など色々と考え
“北海道&東北“
旅行にすることにしました。
東北三大祭りの回り方は北海道の函館からフェリーで
津軽海峡をし
青森→秋田→仙台(宮城)
と、言う順番でお祭りを回ることにしました
この時、2025年4月から仕事復帰することが
確定していたので
復帰したら出来ないであろうことをしようと
12泊13日と言うロングプランにしました。
育休最後の年ということで
2024年は他にも沢山旅行へ行きました
青森のホテル
やはり三大祭りとはいえ
一番の目的はねぶた祭だったので
ねぶた祭りについて調べました。
それは2024年4月の頃になります。
まず、ねぶた祭の会場付近のホテル。
大人1人、未就学児2人で検索すると
そもそも宿も出遅れていて空いておらず
見つけても1泊10万を
超えていました
シングルマザーで稼ぎも将来も不安
少しでも出費を抑えたくて
毎日あれこれ探しまくり
たどり着いたのが・・・
“秋田県に宿泊“です!
はい。
青森周辺はもう無理でした・・・。
駐車場問題の解決策
お次は・・・・
車で行くのでパーキング問題です!
私たちは青森港にフェリーで到着するのは
” 16:05 “
ねぶた祭りの公式サイトで案内されている
駐車場はすぐにいっぱいになると言う情報。
またその駐車場からは徒歩20分がネック
またも沢山調べました・・・。
沢山調べて私が行き着いた先は
“akippa “を利用することにしました!
見つけたところは会場から徒歩5分で
一日500円と良心的な金額・・・。
大体のパーキングが、ねぶた祭当日は
金額を上げている所ばかりでしたが
ここだけは据え置いた金額で
神様のような地主さんです✨
次の問題は
パーキングの予約争奪戦に勝てるのか・・・。
駐車場に停められなかったら
ねぶた祭りに参加できず
折角の計画も水の泡になってしまうので
akippaの3ヶ月の有料会員(900円)
に登録しました!
有料会員の特典目当てです。
予約当日は一般の人たちより1時間前から
予約できる『先行予約』の権利を獲得しました
2024年の料金ですので金額、先行予約の開始時間等は現在のもを確認ください。
その駐車場は2週間前の7/22 21:00スタート。
無事、21:04に駐車場の予約ができました✨
ねぶたの衣装
最後に折角ねぶた祭に参加するなら
衣装も揃えたいなぁ・・・
子供達に”ハネト“の衣装を
着せたいと思いました。
でも、衣装を着るのはたったの1日。
いや、数時間の着用なので
中古でいいや!っと
メルカリで探しますが・・・・
値段があまり変わらず
こちらも沢山調べましたが
全然見つからず


たった数時間のために高かったですが、
後悔ない可愛さでした
我が家は他にメルカリで鉢巻と鈴を追加で購入。
時に何も考えていませんでしたが
この鈴を別途購入して良かったので
またPart③でご説明しますね。
2024年に購入したものであり、現在は値上がりしている可能性があります。
最後に
なんたって1人で幼子2人連れていくので
事前準備をしっかりやります。
子どもに日本の伝統文化を伝えたい
と思っている家族に
私の記事が参考になれば幸いです
※料金やサービス内容は2024年時点のものです。現在は変更の可能性がありますので最新情報をご確認ください。